海彦ブログ スタッフブログ 海彦で提供したお酒

【海彦日本酒紹介】期間限定「鍋島 特別純米酒」(佐賀県鹿島市)

海彦では、期間限定で10種類ほどのお酒を用意しています。

こちらは現在お出ししている「鍋島 特別純米酒」。

【海彦日本酒紹介】期間限定「鍋島 特別純米酒」(佐賀県鹿島市)

鍋島(なべしま)」は、佐賀県鹿島市の「富久千代酒造」が醸す純米酒シリーズ。

酒米や水、発酵管理まで丁寧に仕込まれ、数々の品評会でも高い評価を得ている全国屈指の銘酒です。

【海彦日本酒紹介】期間限定「鍋島 特別純米酒」(佐賀県鹿島市)

「鍋島 特別純米酒」は、その中でも特に、「鍋島を最初に飲むならこれ!」という蔵元イチオシの一本です。

▶︎ 富久千代酒造 公式サイトはこちら


実際に 飲んでみた!鍋島 特別純米の味の特徴

香りは控えめでスッキリとしたきれいめな印象

甘すぎず辛すぎず、バランスの取れた味わいです!

後味はスッとキレがよい印象で、まさに食事と一緒に楽しむための一本でした!


飲み口まとめ

  • 甘み:控えめ、ほんのりと優しい

  • 酸味:ほどよく柔らか

  • 香り:おだやかで軽やか

  • キレ:口の中をリセットしてくれる爽やかさ

  • 印象:全体的に落ち着きのある品のよい味わい


海鮮料理とのおすすめペアリング

鍋島 特別純米は、バランスの取れた味で、どんな料理にも馴染む万能さが特徴です!

その中でも、素材の旨味が引き立つ以下の料理とのペアリングを紹介します!

● あなごの白焼き

【海彦日本酒紹介】期間限定「鍋島 特別純米酒」(佐賀県鹿島市)

ふっくらと香ばしく焼き上げられたあなごを、鍋島の爽やかな飲み口が引き立てます。

あなごの甘みと鍋島の柔らかな味わいがマッチするペアリングです。

● 白バイ貝の天ぷら

【海彦日本酒紹介】期間限定「鍋島 特別純米酒」(佐賀県鹿島市)

貝のコリコリ食感と甘み、そして油であげた天ぷらの香ばしさ。

これを鍋島の柔らかな苦みが全体をやさしくまとめ上げてくれるペアリングです!

● アマダイの一夜干し

一夜干しによって凝縮されたアマダイ本来の旨味に、鍋島の透明感ある旨味がそっと寄り添います。

深くしみ入るような余韻が心地よいペアリングです。


まとめ

鍋島 特別純米酒」は、料理との調和を重視した日本酒。

料理の食材本来の良さを引き出してくれる鍋島は、

  • あなごの白焼き

  • 白バイ貝の天ぷら

  • アマダイの一夜干し

など、鍋島やさしい旨味を楽しむ料理と合わせるのがおすすめです!

鍋島を飲み始めるならこれ!という蔵元イチオシの一杯を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

▶︎  富久千代酒造 公式サイトはこちら

  • この記事を書いた人

海彦スタッフ

東京から島根にやってきた大学生。ビールと日本酒をこよなく愛す。魚の知識を身に着けながら、日々の自炊に奮闘中。

-海彦ブログ, スタッフブログ, 海彦で提供したお酒