海彦ブログ スタッフブログ 海彦で提供したお酒

【海彦日本酒紹介】期間限定「無想 辛口純米吟醸おりがらみ生原酒」(新潟県村上市)

海彦では、期間限定で9種類ほどのお酒を用意しています。

こちらは現在期間限定でお出ししている「無想 辛口純米吟醸おりがらみ生原酒」。

【海彦日本酒紹介】期間限定「無想 辛口純米吟醸生原酒」(新潟県村上市)

無想(むそう)」は、新潟県村上市の大洋酒造が手がける限定流通ブランド。

『新型新潟ニュー淡麗辛口』をコンセプトに、新潟県の新しい淡麗辛口の日本酒を追求しています。

その中でも、季節限定でリリースされる「無想 辛口純米吟醸おりがらみ生原酒」は、しぼりたてのフレッシュな香りと、キレのある辛口を両立した一本です。

【海彦日本酒紹介】期間限定「無想 辛口純米吟醸生原酒」(新潟県村上市)

にごり成分(おり)がうっすら絡んだ、やや濁りのある外観。

まさにフレッシュで飲みごたえのある辛口を体現する仕上がりで、旨味のある魚介とのペアリングで真価を発揮します!

▶︎  大洋酒造 公式サイトはこちら

 


実際に飲んでみた!無想 辛口純米吟醸おりがらみ生原酒の味の特徴

香りは控えめながら、お米の香りと微細なガス感が印象的。

飲んでみた感想は:

  • 微発泡による炭酸感

  • キレのある辛口と、やさしいお米の旨味の両立

  • おりがらみによるわずかなとろみと厚み

  • 喉ごしはシャープで、すっきりとした後味!

全体としては、フレッシュながらも奥行きのある味わいです。

飲み口まとめ

  • 甘み:ごく控えめ、米由来のやわらかな甘さ

  • 酸味:フレッシュで心地よく、味を引き締める

  • キレ:後味はスッキリと!

  • 香り:爽やかで控えめ、ややガス感あり

  • 印象:フレッシュ&ドライ、にごり由来の厚みも魅力


海鮮料理とのおすすめペアリング

無想 辛口おりがらみは、口の中を一瞬でリセットしてくれるキレの良さが特徴の一本。

脂のある魚介や、ピリ辛・香ばしい料理とのペアリングがオススメです!

  • 白イカチャンジャ

【海彦日本酒紹介】期間限定「無想 辛口純米吟醸生原酒」(新潟県村上市)
 チャンジャの辛味とイカの甘さがマッチ!!

 

  • 白イカの香味しょう油炒め

香ばしく甘辛な味つけに、スパッと切れる辛口が爽快。旨味同士の重なりも楽しめます。

 

  • ブリカマの塩焼き

脂ののったカマに、微発泡とドライな飲み口◎ 後味をスッキリまとめてくれます♪


まとめ

「無想 辛口純米吟醸おりがらみ生原酒」は、しぼりたてのフレッシュ感と、優しいお米の旨味を併せ持つ“新しい辛口酒”の代表格です。

なかでもおすすめの料理は:

  • 白イカチャンジャ

  • 白イカの香味しょう油炒め

  • ブリカマの塩焼き

など、しっかりとした味付けの料理がオススメです!

「新酒ならではのフレッシュ感を味わいたい」

「脂や辛味のある海鮮と合わせたい」

そんなときに、ぜひ選んでいただきたい1本です♪

▶︎  大洋酒造 公式サイトはこちら

 

  • この記事を書いた人

海彦スタッフ

東京から島根にやってきた大学生。ビールと日本酒をこよなく愛す。魚の知識を身に着けながら、日々の自炊に奮闘中。

-海彦ブログ, スタッフブログ, 海彦で提供したお酒