ただいま放送中の朝ドラ「ばけばけ」に合わせて、海彦でも特別なランチメニューを考案しました。
せっかくなら、物語にちなんだワクワク感をお客様にも味わっていただきたいと思い、不思議で怪しい!?雰囲気をまとった新しいおむすびにしてみました!
怪しい見た目!?のばけむすび
メニュー化に至るまで何度も試作を重ねたこちらのメニューですが、今回は怪しげな見た目に隠された美味しさの秘密を紹介します!
ばけむすびの秘密①:真っ黒な見た目!なのに旨味たっぷり!?
まず目を引くのが、この黒いご飯。
真っ黒なご飯!
一般的なおむすびとはひと味違う、独特な見た目が特徴です。
目を引く見た目とは対照的に、炊き上げる際に海鮮の旨みをしっかりと染み込ませて炊き上げており、噛むほどに海鮮出汁の深い味わいが口の中にあふれます。
見た目だけでなく、しっかり味にもこだわりました!!
ばけむすびの秘密②:中にはとろ~り半熟卵!?
この黒いおむすびには、実はもうひとつ大きな仕掛けがあります。
それが中に忍ばせた半熟卵です。
中にはとろ~り半熟卵!
おむすびを割ると、鮮やかな黄身がとろりと流れ出し、ご飯と絡み合いながら濃厚でまろやかな味わいに。
海鮮出汁のしっかりとした風味と、半熟卵のコクが合わさることで、思わず「もう一口」と手が止まらなくなるはず。
見た目も味わいも二度楽しめる工夫を詰め込みました!
ばけむすびの秘密③:ふっくら美味しい煮穴子を!
そして仕上げに乗せているのは、やわらかく煮上げた煮穴子です。
島根県沖の肉厚なあなごを煮穴子に!
ふっくらとした食感と、甘辛いタレの香りがご飯や半熟卵と絶妙にマッチ!
丁寧に炊き上げたあなごは海の幸らしい旨みがぎゅっと詰まっており、食べ応えも十分。
これを海鮮の旨味たっぷりな出汁で炊いたおむすびの上に豪快にのせることで、見た目からは予想できない旨味たっぷりな美味しさに!
ランチ新メニュー「ばけむすび」、ぜひお試しください!
「ばけむすび」はランチ限定でのご提供となります。
ボリュームたっぷりな定食です!
ばけむすび、岩海苔入りのアラ汁、お刺身、小鉢2~3品の食べ応え抜群な定食となっております!
また、ばけむすびは単品でも注文可能です!
松江が舞台となっているばけばけの世界観をイメージしたばけむすび。
ぜひ、この機会にご賞味ください!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております♪