海彦ブログ 海彦の魚レシピ

お手軽!あなごの白焼きレシピ

お店ではあなごを使ったメニューをたくさんご用意しています。

 

しかし、

 

「お店に行かずに、お家で手軽に本格的なあなご料理を食べたい…」

「簡単だけど手の込んだように見える、おもてなし料理を作りたい…」

 

なんて思うことはありませんか?

 

実は、海彦は通信販売にてあなごの切り身や、魚から丁寧に取った特製出汁を販売しています。

 

ということで、ここでは通販で買えるあなごの切り身を使ったお店の料理人考案レシピをご紹介!

切り身を使うことで下処理不要で、お手軽にお店の味を再現できちゃいます!

 

 

今回は、家庭でも手軽に本格的に楽しめる、
「あなごの白焼き」のレシピをご紹介します!

 

あなごの白焼きのレシピ 難易度★☆☆

あなごの白焼きは、あなご本来の旨味を最大限に引き出したシンプルで上品な料理です。

下処理不要のあなごの切り身を使うことによって、後は焼くだけで作れる簡単本格料理です。

 

あなごをそのまま焼き上げることで、脂が少なめであっさりとしたあなご本来の味わいを楽しめます♪

 

 

お手軽!あなごの白焼きレシピ

 

 

あなごの白焼きに必要な材料(一人前)

材料(一人前)

  • あなごの切り身…3切れ
  • 塩(下味用)…少々
  • 塩(仕上げ用)…お好み
  • わさび醤油…お好み

 

 

 

 

あなごの白焼きの作り方

1.あなごの下処理

あなごの切り身(3切れ)の両面に塩(少々)を振り、10分程度置いておきます。

 

2.あなごを焼く

フライパンを中火で熱し、油は敷かずにあなごを皮面から5~7分程度焼きます。

焼き色がつくまで焼いたらひっくり返して、さらに2~3分焼きます。

 

3.仕上げ

あなごが焼けたら取り出してお皿に盛り、お好みで塩やわさび醤油を添えて、完成です!

 

4.完成

お手軽!あなごの白焼きレシピ

 

 

いただきます!【実食】

 

焼き立ての香ばしさとふわっとしたあなごが最高!

 

一口食べると、あなご本来の甘味と旨味がダイレクトに口の中に広がります。

ふっくらと柔らかいあなごの身と、焼き目の香ばしさも相まって、
お箸が止まらなくなること間違いなしの美味しさです♪

 

焼き加減

 

あなごは焼きすぎると身が硬くなるので、焦げ目がついたらすぐにひっくり返して、焼き過ぎないようにしましょう。

 

塩の量

 

白焼きのポイントはシンプルな塩味です。
あなごの甘みを引き立てるために、塩は軽く振るだけにしましょう。

 

 

「あなごの白焼き」は、シンプルながらも素材の美味しさを存分に引き出した一品です。

あなごの切り身を使うことによって面倒な下処理の手間を省き、あとは焼くだけであなご本来の旨味を存分に楽しむことができます。

 

手軽に本格的な味に仕上がるあなごの白焼き、ぜひ自宅で試してみてはいかがでしょうか♪

 

 

今回のレシピで使用したアナゴの切り身は↓

購入はコチラ

あなごの切り身パック|海鮮海彦の島根県沖産人気商品

島根県沖で獲れたあなごの切り身パックです。
肉厚なあなごの頭側の切り身、1枚20~30gが3枚入っています。

あなごの切り身を使ったレシピもありますので、色々なあなご料理がお楽しみいただけます。

海彦ショップ 食べチョク
  • この記事を書いた人

海彦スタッフ

東京から島根にやってきた大学生。ビールと日本酒をこよなく愛す。魚の知識を身に着けながら、日々の自炊に奮闘中。

-海彦ブログ, 海彦の魚レシピ