海彦ブログ スタッフブログ 海彦で登場した魚

旬のマダイ「桜鯛」が入りました!

最近はマダイがたくさん入ります。

一年を通して獲れるマダイですが、実は旬が二度あると言われているんです。

 

一度目の旬が「もみじ鯛」と呼ばれる9~11月頃。

そしてもう一回がこの3月から5月にかけての今の時期なんです!

旬のマダイ「桜鯛」がはいりました!

 

今の時期のマダイは「桜鯛」とも呼ばれており、産卵を控え程よく脂の乗った身が特徴です。

 

 

普段はお造りに!

 

お店では普段、お造りにしてお出ししています。

程よく脂が乗ったマダイは肉厚でふっくらとした食感が特徴。

繊細でありながらもしっかりとした甘みがあり、さっぱりとした味わいが楽しめます。

 

 

数量限定マダイのデカ兜煮!

 

数量限定でお出ししているのがマダイのデカ兜煮

マダイの頭の部分をじっくりと煮込むことによって、マダイの旨味と醤油ベースの味付けがしっかりと染み込んだ一品。

お酒が進むこと間違いなしです!!

 

 

今が旬のマダイ(桜鯛)、ぜひご賞味ください!

今が旬のマダイ

お店ではお造り兜煮にしてお出ししています。

旬のマダイ「桜鯛」がはいりました!

 

まさにのような!?うっすらピンク色の見た目のマダイ(桜鯛)

この時期ならではの旬の味をぜひお試しください♪

 

 

  • この記事を書いた人

海彦スタッフ

東京から島根にやってきた大学生。ビールと日本酒をこよなく愛す。魚の知識を身に着けながら、日々の自炊に奮闘中。

-海彦ブログ, スタッフブログ, 海彦で登場した魚