ようやく暖かくなり、お店には段々と春の魚が入るように。
今日は、先日ウッカリカサゴたちと一緒に入ってきた「ソイ」をご紹介します!!
ソイってどんな魚?
ソイという魚の名前を初めて聞いた方も多いのではないでしょうか。
ちなみに感じで書くと「曹以」と書くそうで、これまた馴染のない字面。
そしてこちらがソイの写真。
上の魚(ウッカリカサゴ)と比べるとやや黒っぽいのがソイです。
ソイの旬も、冬から春先。
深海に棲むため、春先になるとよく獲れるようになります。
ソイはお造りも煮付けも美味しい!!
ソイは、白身魚の中では上品な味わいで、調理方法で全く違った食感になるのも特徴。
そんなソイをお店では、お造りや煮付けにしてお出ししています。
お造りにするとコリコリと、煮付けにするとほろほろとした食感になります。
特に、丸みのあるソイは煮付けにすると絶品。
良いソイが入ったときはぜひ食べてみてください!!
今が旬のソイ、ぜひご賞味ください!
今が旬のソイ。
お店ではお造りや煮付けにしてお出ししています。
この時期にしか食べることができない旬の味を、ぜひお試しください♪