山陰・島根県沖で釣り上げた新鮮な白イカ(ケンサキイカ)を贅沢に使った「白イカ沖漬け」が大好評販売中です。
白イカは透明感のある白い身と上品な甘み、ぷりっとした食感で人気の高級イカ。
その魅力を最大限に引き出すため、漁獲後すぐに特製の醤油ダレへ漬け込み、鮮度と旨みを逃さず閉じ込めました。
ご飯のお供にもお酒の肴にも合う万能な逸品で、通販・お取り寄せで全国から楽しむことができます。
沖漬けの名前の由来は?
「沖漬け」という名前は、漁の最中に船の上(沖)で釣り上げたイカを、その場で漬け込むことに由来します。
活きのいい状態のまま特製ダレに漬け込むことで、鮮度を極限まで保ちつつ、旨みをしっかりと閉じ込められるのが最大の特徴です。
本商品では、島根県沖で釣り上げた白イカを、港に戻る前にすばやく下処理し、オリジナルブレンドのタレで漬け込みます。
これにより、ぷりぷりとした食感、上品な甘み、噛むたびに広がる濃厚な旨みをお楽しみいただけます!
白イカとは?
白イカは、山陰地方での呼び名で、全国的にはケンサキイカと呼ばれる高級イカです。
透明感のある白い身と、ぷりっとした食感、上品な甘みが特徴で、刺身や焼き物など、幅広い料理に使われます。
山陰では特に夏場を中心に漁が盛んで、新鮮な白イカは地元の人や観光客にも人気の味覚となっています。
今回は、そんな白イカを濃厚で美味しい沖漬けにしてみました!
商品の特徴
特製漬けダレでやみつきに
白イカの甘みを引き立てるのは、醤油ベースの特製ダレ。
漬け込むことで味がしっかり染み込み、解凍後すぐにおいしく食べられる便利さも魅力です。
ご飯もお酒も進む、万能おかず
白イカ沖漬けは、熱々の白ご飯にのせるだけで贅沢な海鮮丼に早変わり。
さらに、日本酒や焼酎、ビールなど幅広いお酒とも相性抜群です。
ご飯との相性はもちろん、お酒の肴にも最適で、ひと口ごとに旨みと香りが広がります。
その日の気分に合わせて、ご飯のお供にも晩酌の一品にも活用できます。
楽しみ方無限大!豊富なアレンジレシピを公開中!
定番の沖漬け丼×卵黄
卵黄を乗せることによってまろやかさが加わり、何杯でもいけちゃう美味しさです!
日本酒にも、ワインにも!クリームチーズ添え
こちらもクリームチーズによってまろやかさを加えたアレンジ。日本酒が止まりません!!
その他のアレンジレシピはこちらの記事で紹介しています↓
通販で全国お取り寄せ可能
本商品は海彦ECサイトや食べチョク公式通販からお取り寄せ可能。
ご自宅用はもちろん、贈答品や特別な日のごちそうとしてもおすすめです。
島根県産の白イカを使った沖漬けを、全国どこからでも簡単にお楽しみいただけます。
白イカの沖漬けを買ってみませんか?
鮮度抜群の島根県沖産白イカを贅沢に漬け込んだ「白イカ沖漬け」。
素材の甘みと特製ダレの旨み、多彩なアレンジが楽しめる万能な一品を、ぜひこの機会にお試しください!
購入はコチラ |